2014年7月21日月曜日

ネギ汁なしを初体験

二郎食べようと、ラーメン二郎 中山駅前店に。

夕方に到着。ん?いつもより行列が長い?と思いながら最後尾に並ぶ。

前方の人たちの会話から聞こえてくるキーワード。「汁なし」。

そっか。もしや今日から「からつけ麺」→「ネギ汁なし」に変わったのかな?

「汁なし」は人気ありそうだね。

こうした限定メニューは、一期一会だったりするから、食べられるときに食べておかないと。
ほんとは今回は通常の小ラーメンにするつもりだったけど、「ネギ汁なし」に変更。

二郎の汁なしは初体験



麺とニンニクは少な目にした。

つけ麺も汁なしも麺は「少な目」コールしても少し多めになるのかな~。

前回つけ麺の時、麺を減らさなかったので食べ終わる頃にはキツかったらね~。

初めて食べてみて、、、美味しかったです

詳しいインプレッションは他の方のブログを参考にしていただくとしても
胡椒とネギの辛さが際立っていたかな~。




ニンニクの臭い対策で、いつも緑茶とリンゴジュースを事前に購入して臨むんんだけど、

今回はリンゴジュースは100%果汁のもの(濃縮還元ではない)が手に入らなかったんだよね~。

汁無しだとニンニクとネギの臭い成分が汁に溶けないで、麺にそのままふりかかっているから、

辛さもニオイもほぼ100%残るんじゃない?

ニンニク臭い対策。。。完敗

果汁100%のリンゴジュースが手に入らなかったこともあるけど、

臭い成分は完全に身体に吸収されて体臭となって。。。臭い対策は完敗でした。


----



この週末は、愛車エディックスの1年点検。

出動機会は買い物が中心なので走行距離が伸びず、

経年劣化を除いて、何かが壊れるとか、何かが減っているとか、

顕著に表れるものは何も無いわけで、まったく問題なし。

オイルだけは交換しておいた。オイル交換も年に1回ペースになってきたな。


----

富士郎 赤






コンビニでたまたま見つけたカップラーメン。「富士郎(赤)」。

サッポロ一番で作っているんだ。

二郎っぽい感じがしたので買って食べてみた。

うーん、普通の大盛り系カップラーメンとしていただくには十分おいしいかと。。。

2014年7月6日日曜日

食べ歩き~ラーメン、ダブルヘッダー~

いや~、やっちゃいました。

ラーメン食べ歩きのダブルヘッダー。

ラーメン二郎[中山駅前店]

「小ラーメン」。麺の量は「少なめ」。
トッピングはニンニクの量を減らしてもらったくらい。



小ラーメンで麺の量を減らす?と怪訝(けげん)に思う人もいるかもしれないけど、
そこかしこに言われているように、小ラーメンと言っても、一般的なラーメンの
大盛以上の麺の量があります。私が美味しく食べられる量は「少なめ」でギリ。
「ヤサイ」とかうっかりコールしてしまうと、
上の写真のようにヤサイの山が形成されて苦しむことに。
最近では、「麺半分」でもいいかな~と。





実は、昨日にも中山駅前店で食べていて連チャンだったりする。(笑)
昨日は、期間限定で7/4から始まった「からつけ麺」を初めて食べた。
注文は「小ラーメン」と「つけ麺」の食券を買うしくみね。
初めて食べた感想は、「美味しい。これは全然アリ!」でした。
ただ、よくわからなかったのは、からつけ麺のからとは辛いという意味と
思っているんだけど、唐辛子とかの辛みじゃなくて塩辛いということなのかな~。
つけ汁をみると、唐辛子の粉のようなもの見えたような気がするし。

「からつけ麺」を食べたら、通常の二郎ラーメンが食べたくなって、
で今日の昼に行っちゃったみたいな感じ。
(欲望を抑制できませんでした。)


そして、大雄ラーメン[向井町]

こちらでは「からしつけ麺」。







いつもは麺の量を「中盛」にしているんだけど、さすがに
炭水化物の摂りすぎかな~と思い、麺の量は「ふつう」にした。

辛さは、「中辛」にしたんだけど、辛さにはブレがあって、
辛いときもあれば、そんなに辛くないときがある。
今日は、あまり辛くない方だったと思うけど、
相変わらず安定した美味しさです。

ここのからしつけ麺には
大きめのチャーシュー1枚、メンマそしてワカメがトッピングされる。
ここのからしにはワカメがとっても合うのがお気に入りです。

8月に、栃木県方面に日帰りで行く予定なんだけど、
時間の都合が合えば、
ラーメン二郎[栃木街道店]に
行ってみようかな~と考えているところです。
行けるかな~、どうかな~。