2021年5月30日日曜日

城山湖散策路(3回目)

 3週連続の訪問となりました。城山湖

今回は、「峯の薬師」から見える景観を楽しみに来ました。

 ルートは、初回と2回目と合わせて、

城山湖を周回するように散策(上図中の緑の線)したわけですが、

今回は、途中から城山湖の周回コースから少し離れます。

 城山湖に向かう途中、しっかり朝ごはんをと思い、

山田うどん朝定食をいただきました。

ミニパンチ」(もつ味噌煮込み)を付けちゃいました。

 8時頃にコミュニティ広場の駐車場に到着。

支度をして、軽くストレッチをして、8時半頃に出発。

 城山発電所の横を通り、散策路入口に向かいます。

 今日はお天気に恵まれました。

木洩れ日が気持ちいい。

 やっほ途中、「峯の薬師」の案内版がありました。

左手の狭い道?近道ということでしょうか?

もう少し先にいったところで、もう少し広い道から

行けたような気がするので、そちらから行きたいと思います。

 ああ、やっぱりそうだ。

こっちから少し広い道で行けそうです。

 来た道を、振り返るとこんな感じです。

左側が来た道、右側が「峯の薬師」方面になります。

 すっかり生い茂った樹々の間から電波塔が見えてきます。

 そして、峯の薬師奥の院を通過して、下っていくと

峯の薬師の拝殿?に到着。その傍らから見える景色。

そう、この景色を観たかったのです。

手前の下に見えるのが津久井湖

その先に見える小高い山が津久井湖城山公園

相模川の河岸段丘もよく見えます。

その先に見えるのが相模原市街ですかね。

ここで折り返しました。

 駐車場に戻ったのが10時を少し回った頃。

1時間40分くらい?

 今回のコースは、アップダウンが少なく、傾斜も緩い。

らくちんなコースだったかなと思う。

次回は、草戸峠まで足を延ばしてみようかな。

2021年5月23日日曜日

再訪、城山湖散策路

散策路ということで、前回舐めてかかり、

普段履きのゴム紐に換装したウォーキングシューズを

履いていったものだから、足場の悪いところで

靴の中で足が動いたりして歩き難かった思いをしたので、

今回は、トレッキングシューズでしっかり足元を固めて臨みました。


現着は、7:50頃。

霧が出てましたね。雨は時折ぱらつくぐらい。

天気予報によると今日は晴れ時々曇り。天気の回復に期待。


8時になったところで、トイレ設備のある発電所近くにある

コミュニティ広場の駐車場に移動して車を駐車。


準備運動して、靴を履き替えて、いざ出陣。

今回も城山湖を周回するコースを歩きます。

前回は半時計まわりだったので、今回は時計回りでいきます。

発電所の横を通り。。。

見えてきました散策路の入口

こちらの散策路は、道幅が広く、車も通れるくらいはありますね。

昨夜の雨で、路面はウェットコンディションです。

割とすぐに、最初の休憩所、「野鳥観察休憩所」に着きました。

草木が生い茂っていて、何か展望できるって感じではないですね。

どんな野鳥を観察できるのでしょうか。

こんな道がしばらく続きます。

途中、「峰の薬師」方面に行く道と交差するところに出ましたが、

そのまま、次の休憩所「ふれあい休憩所」に向かいます。

進んでいくと道幅は狭くなってきて、

尾根道を歩いているとはっきりとわかるようになります。

そして、「ふれあい休憩所」に到着。

お、雲の合間に青空が見えてきましたね。

生い茂った草木で視界は広くはありませんが、

橋本駅方面?の街並みが見えます。

「ふれあい休憩所」を後にして、次は、前回折り返した

草戸山の頂上にある、「松見平休憩所」に向かいます。

上の写真だとわかりにくいですが、急な斜面のアップダウンが続きます。

ウェットコンディションなので階段をできるだけ使うようにしました。

階段だけど、段差の大きかったり幅がまちまちなので、慎重になります。


地面のところどころで岩石が顔を出しています。

なんという岩かな~、見た感じ、泥岩?れき岩?千枚岩かな~。

濡れていて滑りそう。また木の根が出ているところあるので

足を取られないように気を使います。

もしかしてこの周回コースの最大の難所?と思わんばかりの

斜面を登ったところで、草戸山山頂にたどり着きました。

先着の方々、松見平休憩所の東屋で休んでいたり、

横のテーブルベンチで何か炊事をしていたりしています。

「松見平休憩所」からの景色です。こちらは視界が開けていますね。

そういえば、前回来た時は、雨が降ってきたので、景色を見ずに

折り返したんだっけ。

「松見平休憩所」を後にして、尾根道を歩き続けて、

はなさき休憩所」に到着。ここでしばし休憩。

呼吸を整えて、本沢ダム堤へ向かいます。

だいぶ晴れてきました。天気予報で言っていたように

少し風が出てきました。

散策路の入口に到着。

ここから、少し歩いてコミュニティ広場に戻ります。

所用時間は、1時間50分くらい?

案内版には2時間と書いてあったけど、急がずに休み休み

歩いてきてそんな感じか。


次回は、今回見送った「峰の薬師」とか「境川源流」に

立ち寄ってみたいかな。


今回のコースは下図の周回コースを時計回り。

発電所の辺りから出発して青の線を歩き、

前回通った赤い線を通りました。

この周回コースは気に入りました。

すっかりなまってしまったこの身を引き締めるのに

丁度いいかもしれないな~と思いました。

2021年5月16日日曜日

初訪、城山湖そしてお試し散策

 城山湖散策に行ってきました。

※動画版はこちらに公開しています。

「そうだ、行ってみよう」

ほぼ思い付きです(笑)

駐車場に到着してみると

車は十数台ほど駐車していたけど

人影はまだら。

見晴らしは良く、橋本駅周辺の街並みが一望できます。

天気が良ければ都内のビル群も見えそうです。

案内板を見て、散策路を確認。

ほほぅ、周回できるんですね?

どっちから回ろう。

半時計まわりで行ってみますか。

湖畔のコンクリの階段を上って、尾根道かな?歩いていきます。

途中の急坂は階段が整備されてますね。 

段差が大きいところがあって、

階段ではないところを歩いた方ががよさそうだったけど、

いけてない靴を履いてきてしまったので、

我慢して階段を行きます。ちょ、キツイ。

草戸山に到着。

もう滝汗です。

先に進もうかどうしようか迷っていたら、

雨粒がぽつぽつ

しっかり降り出してきたので

折り返してきた道を戻ることにしました。

途中の休憩所で、少し休憩

休んでいたら、ハエ?ハチ?

かかとのところを潜り込む感じで止まって。。

「こらこら、そんなところで休むでない~(笑)」


今回歩いたコースはこんな感じ

思い付きで来たけど、手応えとしてはいい感じだった。

ちょっとリピートして、周回してみたいと思いました。


今日の腹ごしらえは、

山岡家相模原店

ピリ辛ねぎ味噌ラーメン

トッピングは、メンマ黒ばら海苔、そして、JAF優待の味玉

そして、山岡家サービス券5枚使って餃子を付けました(笑)

2021年5月5日水曜日

新緑も深きなりつつ「道保川公園」

 今日は、神奈川県相模原市中央区上溝にある

道保川公園」に立ち寄りました。

その公園の名にある道保川は、相模川の支流で、

その水源となる湧き水が出ているというところ。

相模川の河岸段丘の中段に位置しています。

人の手が入り整備された公園なので仔細はよくわかりませんが、

段丘の崖の下の一帯から、水が湧き出ていることから、

段丘の上の相模原の台地の地下水が滲み出ているのでしょう。

その水が集まって沢を形成し、池に注ぎこまれていました。

その池のほとりと段丘の一部で起伏のある散策路になっていて、

運動不足を解消するのにちょうどよいかもしれません。

恐らくご近所の方々だろうが、散歩をされているシニアの方々を

お見かけしました。

車は道路沿いにある駐車場に留めました。

出入口には段差があるので、

車高の低い車両だと底を擦ってしまうかもしれませんね。

時期によって、利用可能時間が変わるようです。

駐車場から公園入口まで少し離れていて、

ちょっと不便だな~。

後から知ったのですが、第二駐車場というところもあって

そこからだとアクセスしやすいのでしょうか?

---

食べ歩き

最近、山岡家ピリ辛ねぎ塩ラーメン

初めて食べてみて、美味しいかもと思い、

それはたまたまか?と思ったので、

再訪して確かめることにしました。

で、今回、再びピリ辛ねぎ塩ラーメンをいただきました。

前回もそうでしたがトッピングにメンマを追加しています。

今回は黒ばら海苔をさらに追加してみました。

それにJAF優待トッピングで、味付け卵も追加。

やっぱり、美味しいですね~(*´ω`*)

ということを確認できました。

うーん、今まで、醤油味と味噌味を中心に

いただいていて、塩はノーマークでした。

今後、塩もレパートリーに加えることにしました。