2017年10月28日土曜日

DIY 自転車のタイヤ&チューブ交換


雨が降らなそうな午前中の時間に、


我が家の唯一の自転車のタイヤとチューブの交換を


DIY で やってみました。




思い返せば、自転車は約7年前に購入したんですね。


それ以来、タイヤチューブ交換してません。(; ・`д・´)


タイヤを何気に見てみたら、ひび割れしているじゃないですか。。( ゚Д゚)





ひび割れしたところを、よっく見ると、


下地のベルトのようなものが見えていたり。。(;´Д`)


こうなると、不安になってくるので、


思い切って、交換しようと思いました。


自分でできるのか?


Youtubeで交換作業のイメージトレーニングをしておいて、


いや~ほんと、みなさん、ものすごく参考になる動画を


アップしてくださっているので、大変参考になりまし、


ありがたいです。


近所のホームセンターで、安価な新品タイヤとチューブ、


そして、作業必要になるタイヤバーなるものを合わせて購入。


合計、2千円くらい。


予算の都合で、今回は、痛みの激しい後輪側だけね。



意を決して、作業開始。





ネジネジを外していきます。




ワッシャーに錆が出ていたけど、


今回はそのまま再利用することに。




ここのネジを緩めて、チェーンを外し。。




リアブレーキ固定ボルトを外し、、、


タイヤをホイールごと外します。




空気入れのネジネジたちも全部外します。




タイヤバーで、タイヤのビート落とし




チューブを抜き取りました。


次いで、タイヤもホイールから外しました。




これが、新たに購入したタイヤの溝。製造は、中国です。


ふ~ん、パターンは細かいけど、溝が浅いな。。


路面がウェットな時、どうなんだろ?



特に困ることなく作業終了


コツはわかったので、近いうちに


前輪側もやろう。




2017年10月27日金曜日

何事もほどほどに


今、酔っぱらっておりまする~



情報はびこる このご時世


事の大小はあれど、


常に心穏やかならず


昔の人は、限られた少ない情報ゆえに


己の主体を見失うことなく


小さな灯りの中で、冷静に理詰めで


考えて、考えて、考えて、考えて、そして 考えて、分析して


事を成していったのだろうと思う。



ともかく疲れやすいご時世だこと。



何事も、ほどほどがよかろう。



儒教の五常だったかな。


信・義・礼・智・信


意味を聞けば、あー確かに理想はそうかもね~。


その通りやっていくと、やってらんねーよという話になってくる。




時の天下の副将軍、伊達政宗公は、こう申されたそうだ。


ぎれば く なる


ぎれば く なる


ぎれば いとなる


ぎれば をつく


ぎれば をする


私は、昔に読んだ小説のなかで、これを初めて知り、


そりゃそうじゃん的な内容なんだけど、


深く感銘したのを覚えている。



何事もほどほどに


。。。なるようにしか、ならん


そう考えると、ちと寂しい?(爆)。。。



もう、寝る。

















2017年10月17日火曜日

再訪:昭和の雰囲気に満足(蒲田)


いや~、また来ちゃいました。


中華つけ麺大王 蒲田店





前回は、野菜つけ麺をいただきました。


その時、隣の方が、野菜炒めか何か


定食を食べていて、美味しそうだったんですよね~。


定食が食べたくなって、再訪しました。




日替わり定食。今日は生姜焼き定食か~。


今日の腹は、その感じじゃないんだな~。




むむっ、なんですかコレ!


1000均一セット


メイン料理が選択できて、餃子3個にビールなどが付くのか。。


コレ行くか。


ニラレバ炒め をチョイス


中国の方なのかな?おねえさん(可愛らしい感じの方)


に尋ねたら小ライスが付いているという。


たぶん、これ、絶対に食が進むだろうからと思って、


普通盛のライス(+150円)で注文。 で、来ました。コレ↓




ライスの量が多めに見えるけど、メインのニラレバ炒めが


案の定、そのしょっぱさで食が進む進む。


でも、ちょっと野菜を炒めすぎているような気がするし、


レバーのお肉も少し固めかな~と思ったけど、


懐かしい感じがするね~。


写真には写っていないけど、焼き餃子3個が付きます。


なんだろ、にんにくが効いているのかなら、


ピリっとパンチのある味のする餃子でしたよ。



ごちそうさまでした。


あ、次来ることがあれば、その時は


ラーメン二郎 蒲田 に訪れてみよう。




2017年10月11日水曜日

昔のバイト先に訪れてみた(御茶ノ水)


今日はお仕事で、御茶ノ水




涼しい日が続くようになったな~と思いきや、


ここ数日また暑くなって、今日も湿度が高くて暑かった。




でも建物に入ると、冷房が効きすぎて寒かったり、


身体の調子を崩しそう(;´Д`)


御茶ノ水


若かりし頃、東京医科歯科大学生協食堂


バイトしていたことがあったな。


ちなみにワシは当大学の学生ではなく、


よその専門学校に通ってました。




寄ってみることにしました。


大学の入り口が、当時と変わっていた。


5号館 1F




はてさて、入ってみましょ。




店舗はありました。当時と比べて、だいぶ小綺麗になりましたね~。




この扉を開けて、すでに仕込みを始めている店長に


おはようございま~す


と挨拶をして、着替えのロッカールームに行ったっけ。


厨房の施設はあまり変わっていないように見えたけど、


その中を、忙しく動き回っていたっけ。


今は、ビュッフェ形式に なっているようです。


すでに調理されている総菜を、


任意に皿にとって、


重さを測って会計。


当時は券売機があって、注文の応じて


店長が調理していたもんだけどな~。


なんだか味気ないな~。




これだけ盛り付けてみました。(野菜少ない)




合計561円。


当時はビールも飲めたんだけどね。


なので、ほんとは、少しのおつまみとビールを飲んで帰るつもだったんけど


夕飯になってしまいました。




店内も小綺麗に改装されていましたね。


テーブルも椅子も、変わってました。


厨房には、3人くらいのおばちゃん達だけで


切り盛りしているようでしたね。




食事をしながら、あの当時の店長はどうしているのかな~とか、


同じバイトのだれそれさんはどうしているかな~とか、


このブログを見つけて読んでくれないかな~とか、


食洗器によく指を挟んで痛い思いをしたっけとか、


米袋30kgを担いで運んだりしたんだけど、


始めの頃は、よろよろしていて、


慣れた頃には、余裕で運べるようになっていたとか、


いろいろ、仕事の厳しさとか、仕事仲間の温かみとか、


真の勉強ができて、リア充の時だったな~と思い返す。


彼女がいなかったことを除けば。




でもね~、


当時の面影は、店舗にはあって、なつかしさを感じたけど、


料理は、もう、まったく別物になっていましたね。


当時のあれやこれやの料理を食べたかったな~。






2017年10月10日火曜日

やっとフィールド・デビュー。新メッシュジャケット。


ふ~、5月に購入しておいた新しいメッシュジャケット。


ラフ&ロード の フルメッシュジャケットFP


RR7331 なるものです。


定価16,800(税抜)のモノですよん。





ようやく、ようやく、フィールド・デビュー!


だって、せっかくの新しいジャケットですから


どうせだったらお天気の良い日に着たいじゃないですかー。


そうです。いまの今まで、お出かけできるときは、曇天だったり雨だったり。


なかなか、これぞと思う機会に恵まれず、この時までに至ってしまいました。




どうです?似合ってます?


あ、いつもはブーツはインしているんですけど、


今回は、なんとなくアウトにしてみました。




あー、でもね。。。すっかり秋めいてきて


フルメッシュのままだと、、、うぅ、寒いです(;´Д`)


もう季節は終わっていました orz


なので、防風インナーを仕込んでいます。







で、ツーリングの途中、


道の駅富士吉田の近くのとある公園でトイレ休憩。


いやほんとに今まで何度となく寄らせてもらっているんですけど、


ほんとにトイレ休憩だけでした。


今回、初めて散策しました。





近くに射撃練習場があるようなので、射撃音と、


もっと遠くの自衛隊演習場からの大砲の音が聞こえてくるので


静かとはちょっと言い難い。


けど、富士山の眺めはなかなかのものです





上の写真は富士山を背にして、駐車場方面を撮った写真です。


芝生がきれいです。


ゴロンと横になりたい感じ、、、でも、腹が減ったので昼食へ。





お気に入りの、みうらうどん さんで、肉玉うどんの普通盛を


頂きました。




毎回、調子にのって大盛を頼んで、後で苦しい思いをしているので


今回は自制しました。いつ食べても美味しいですな。





2017年10月7日土曜日

昭和の雰囲気に満足(蒲田)


お仕事で出先からの帰り、

移動中の電車の中で、

ふと、あ、蒲田の二郎に寄って行こうと思い、

蒲田駅に降り立つ。


降り出していた雨は、

いつしか強めに降っている。


駅前を歩いていると、

あれ?蒲田駅周辺って、もしや

寿司屋さんが多い?という印象。


二郎の店の前に立つと、ん?


本日は休業します


って、張り紙が( ゚Д゚)


来る途中に、ちょっと気になった店があったので

そちらへ行くことにしました。


元祖中華つけ麺大王


軒先のメニュー看板をみると

日替わり定食タイム10:00~21:00とある。

定食が550円で、麺は500円だ。


曜日は、野菜

肉野菜炒め定食、野菜ラーメン、野菜つけ麺。


さて、どれにするか。

店名につけ麺と書いてあるので、野菜つけ麺をチョイス


店内に入ると、炒め物の油のにおいが漂う。

昔ながらの中華料理店のようですな。

注文して、さほど待つことなく着丼。




醤油ベースの濃いつけ汁に、

野菜炒めの野菜とメンマがトッピングされている。

麺は、やや縮れた卵麺。




食べてみると、昔ながらの中華そば。

なんか懐かしい味だ。

店内の昭和の雰囲気を楽しみながら

頂きました。


これはこれで大いにアリです。


美味しかった~(*'ω'*)




トッピングの野菜炒めを食べたら、

御飯が欲しくなった。次回来る機会があったら

肉野菜炒め定食を食べてみたいかな~。










2017年10月1日日曜日

PCX150(KF18) オイル交換


我が PCX150(KF18)の走行距離も5000kmが過ぎ、


もう少しで6000kmにもなろうかというところで、


オイル交換をすることにしました。


かつてやっていたように、


これから自分でやることにしました。


整備代を節約にもなるしね。


そこで、今回とこの先に必要になる


交換用のドレインボルトとワッシャーを


調達しました。







そして、オイルの調達。


近所のバイク用品屋さんでセールをやっていて、


10%オフということなのですが、、、


別の用でホームセンターに言ったらそっちの方が安価だったw




お、刻印がありますね。これは消費期限ではなくて


製造年月日ですね?




さて、作業に入ります。


ドレインボルトの位置を確認します。

。。。ココですね?




ボックスレンチも持っていますが、


今回は、締め付け感も確認しておきたくて


メガネレンチを使いました。




エキパイが邪魔して、メガネレンチは


上の写真の矢印の方向からしか入りません。


ボックスレンチならば、高さが出るので干渉しないと思います。



ドレインボルトは外して、オイルの抜いている間に


パーツクリーナーで清掃しておきます。


今回、ドレインボルトは使いまわしますが、


ワッシャーは交換しますよ~。




ワッシャーはアルミ製ですね。


写真のように締め付け時に、つぶれてやんわりと


圧着するようにしているんですね。


なので、ワッシャーの使いまわしは避けた方がよいと考えます。




オイルを抜くときは、センタースタンドがけのままにしておくと


廃油受けの配置が難しくなるので、サイドスタンドがけで行いました。




車体がドレインと反対側に傾斜するので、


車体を起こしてオイルがドレイン穴側に流れるように


してあげなければいけません。


そうすると、抜け具合が見えなくなってしまいますので、


念のために用意しておいた鏡が役に立ちました。




ドレインボルトの締めて、新品オイルの注入です。


これは、オイル缶購入時に無料で添付されてきた、、えっとなんだっけ?


じゃばらのノズル?





そのノズルは使うつもりは無かったんだけど、


手持ちのロートがその場所に収まらなかったので、


使うことにしました。





そのノズルの外径が大きくて、注入口に収まらない。


抑えながら注入する必要があるな。。。


それと手持ちのロートと組み合わせるとぐらつくし。。




で、今回は、空きペットボトルを半分に切って


ノズルと接続して作業することにしました。


まぁ、これでなんとかなりました。


(次回は、もっと長いロートを買うか、

シリコンチューブを用意しようかなと考えています。)




廃油パックに計量カップに余った新品オイルを


入れました。この色の違い。。。


そんなこんなで、オイル交換は無事終了です。