2018年7月29日日曜日

高校野球観戦、南神奈川大会 決勝戦


今日は、第100回全国高校野球、南神奈川の決勝戦


南神奈川の代表校は、横浜高校となりましたね。


おめでとうございます!




鎌倉学園もよい粘りを見せてくれました。

応援団、そして呼応する応援の方々、一丸となった応援には

感動を覚えました。良い学校なんですね。



思えば、7/8に、北神奈川と南神奈川の開会式に始まり。。。




開会式では多くの高校の選手たちが集合していましたね。

実に華やいだものでした。


開会式を見たからには、閉会式もみなきゃ

ということで、決勝戦の観戦に赴いたのです。




熱戦のあとの閉会式。

ほぼ満席状態だったスタンドも、空席が目立つようになりました。

表彰式を見届け、




選手たちの行進を見届け、




閉会宣言を聞き届けて、球場を後にしました。


暑い、猛暑、酷暑の中、選手のみなさん、関係者の方々

大変おつかれさまでした。


代表となった、横浜高校の甲子園のご活躍をお祈りします。




1回戦からいくつかの試合を見てきましたが

それぞれの試合で、感じ入るものがありました。

何をどう感じたのかは、おいおいと綴っていきましょう。


今回大会を終えたチームは、

すでに次に向けて動き出しているんですね。

秋季大会を楽しみにしています。


明日は、北神奈川の決勝戦。

台風12号が無ければ、北神奈川の決勝戦を見れたのに、

残念です。


明日、日中は仕事に手が付くかしら (´・ω・)

(仕事しろーーっ!)



2018年7月16日月曜日

高校野球観戦、上溝南vs,霧が丘高校

昨日より、若干ながら気温低めとなる今日。


そう思って、朝から出かけてきました。


大和スタジアム


夏の高校野球の二回戦で、第一試合 上溝南 - 霧が丘 の試合を

見てきました。




この球場の改修に、水島氏が関係しているんですね。




ドカベンと、この写真からちょっと離れたところに

里中選手のブロンズ像もあります。


試合開始は11時から。


お昼時間が中途半端になるので、


思い切って、朝、がっつり食べていくことにしました。


途中、立ち寄った


ラーメンショップ橋戸店


注文したのは、ネギつけ麺


ギョーザか半ライスか聞かれたので、迷わず、


ギョーザ


を注文させていだきました。




最初につけ汁と麺+ネギ、


そして、




餃子がプラスされました。




こちらのお店も 椿食堂系。


美味しかった~ (*´ω`*)


朝からでもガッツリ食べられるもんですね~。

ここはちょっと量が多くないですか?

。。いや、ちょっと、そんな気がしただけ。





試合の結果は、上溝南の勝ち。


その試合の中で、霧が丘高校で


1塁コーチャーズボックスに立つ11番の選手。


チームを鼓舞する姿がとても印象的でしたね~。


印象的といえば、主審の行動も印象的でした。


松下主審



選手たちをやさしく微笑んで対応する姿を見て

感銘を受けました。

対応といのは、”励まし”である。


この主審の声かけられら、へこたれていられない気持ちになるかも。




2018年7月15日日曜日

高校野球、ローカルの試合がまたイイっ!

先週、昼下がりにぶらりと散歩。


急遽、高校野球を観戦したくなって、

相模原球場に向かうことにしました。




まだ、昼飯を食べないでいることの気付き、

途中、ラーメンショップつきみ野店さんへ寄りました。




ここは、この周辺のラーショの中で

かなりレベルの高いお店だと思っています。

今回注文したのは、

ネギチャーシューつけ麺

です。思い切りました。

美味しいです。ごちそうさまでした!


高校野球の地方大会って、いいですよね~。

自分の子供と同じ年頃の子たちが、

がんばっている姿、また応援する姿をみると、

涙が出てきます。


観戦したのは、とある公立高校と私立高校の試合でした。




私立高の方が応援の人数が多く、にぎやかなな感じ。




対して、公立高校の方が、こじんまり。


この、こじんまりさがたまらないのですっ!


こっちを応援したくなります。



雲行きが怪しくなってきたので

途中で球場を後にしましたが、

野球を見るのもよし、

応援を見るのもよし、

自分の高校時代のことを思い返してみるのもよし、


高校野球の地方大会で、無名な高校の試合を見るのも

、、、イイですな~ (*´ω`*)






2018年7月8日日曜日

神奈川県も高校野球始まりましたね~


今日の天気は、ほんとに、大丈夫かな~

と思いながら、出かけることにしました。




着いた。


関内駅


向かった先は。。。




横浜スタジアム


今日は、神奈川県の夏の高校野球の開会式。




今回は、記念大会で、南北に分かれ、神奈川県代表校が2校に。




開会式は一緒に通常通り、いな一緒に、ハマスタで行います。




さすがに人が多いです。





曇りがちな空に見えますけど、

時折、日差しが差して、

そりゃ強烈に日光です。

露出している皮膚がじりじりと焼けていきます。

暑いです。





選手のみなさん、


親御さんの方々、

OBの方々、

そして関係者の方々、

おつかれさまです。





開会式が終わると

すぐに第一試合の練習が始まりました。

暑さに負けそうだったので、

試合終了まで待たず

球場を後にしました。


昼食は、駅から少し離れた

つけ麺大王

にいきました。




とりあえず、生ビール




そして、単品で、ニラレバ炒め

近頃、生ビールにニラレバ炒めの組み合わせって

最強なんじゃないかなって、、、

思うのは某くらいでしょうか。。。




追加で、つけ麺 をいただきました。




ちょっと、しょっぱ系だけど、

さんざん汗をかいた後だったので

ちょうどよかった?かも。







2018年7月1日日曜日

木洩れ日 と せせらぎ と 梅雨明け

梅雨明け


その便りは今回のキャンプ中に知りました。




ここしばらく、お仕事を頑張ってきたので、

週間天気予報とにらめっこして(笑)

梅雨の合間の晴れ間と思い、

このタイミングを逃してたまるものかと

一日お休みいただいたのです。


その当日の朝、朝食というか半分昼食も兼ねて、

ラーメンショップ津久井店 にて 朝ラー をいただきました。




ねぎつけ麺(普通盛)

酢とラー油?を効かせた汁は、

暑い時でも食が進みます。




中盛でも行けたかな~。

ラーショって普通盛でも、ちょっと多く感じるしな~。




マルエツ三ケ木店で、食料とお酒の調達。


このあと、気分良く、道志みちへ。

ところが青野原のあたりで、渓谷の先の方に見える白い霧状のものが。

ヘルメットのシールドに細かい粒が付き始める

軽い通り雨だろうと思っていたけど、月夜野から大渡のあたりまで

がっつり降られました。


暑かったのでちょうどよかった。。。かも。




みちの駅道志に立ち寄って休憩。

通ってきた方面の空模様です。


下の写真がこれから向かう方面です。



うーん、降られるかもしれない。

レインウェアを着るか。。。

いいや、すでにジャケット濡れているし、

レインウェア着ずにこのまま行こう。


チェックインまで時間があるので、

山中湖まで行ってみました。




写真の中央は富士山なのですが、

すっかり雲がかかってしまっています。

っていうか、富士山より西側は雲がぶ厚いですよ。


せっかくなので、オギノ山中湖店に立ち寄り

小腹が空いたので巻き寿司のパックを買って、

キャンプ場に向かいます。




チェックイン12時頃、着きました。

山伏オートキャンプ場です。

2年ぶりの2回目の訪問です。


管理人さんから、

ぼっちキャンプで静かなところと0番サイトを勧めれて、

行ってみました。




確かに道志みちから一番離れた奥のサイト。

さっそく、メマトイ虫の歓迎を受けました(笑)

でも、この時間、陽当たりが良すぎ。

それと、トイレが遠いし、そこまでの足元も心許ないので、

管理人さんに相談して、25番サイトに決めました。




やや狭いサイトですが、ぼっちキャンプならば十分広い。

サイト全体には小石の砂利が敷き詰められていて、

少々の雨が降っても、ぬかるむ心配はなさそうです。




自分のサイトだけでなく、全体的に木洩れ日が気持ちいい。




タープ&テントをサクッと設営。

このサイトの向こう側は、道志川が流れています。




道志川の源流に近いところなので

川幅や水量から、大き目の沢のような感じです。

音も、せせらぎ という言葉はぴったりの音量で心地よいものです。




ちょいと小腹が空いてきたので、

オギノ山中湖で買った、巻き寿司をいただきます。




そして、管理人さんからいただいたお芋さんも

いただきました。美味しかった~ (*´ω`*)


気温は23℃くらい。

涼しいです。

ここは、道志みち沿いのキャンプ場の中で、

最も標高の高いところではないでしょうか?




住まいの方はきっと30℃越えでしょう。




とにかく木洩れ日の気持ちよいところですね~。

とりあえず雨の心配はないというか、この時、忘れてます(爆)




焚火は、スモールサイズで楽しみました。

ワイルドウッドガスストーブを使って。

これの難点は、薪をこのサイズに合わせておく必要があること。

燃焼効率が大変良いのはこれまで書いてきた通りです。

灰が好きないのはそれでよいのですが、熾火ができにくく、

絶えず薪をくべる必要があります。お世話が大変なのです。


思ったのですが、、、

ふつうに焚火台と併用することでいいんじゃね?

と思い付きました。次回はそれで行こう。


お酒が回ったところで、

21時頃には床につきました。


川を挟んだ向こう側は、

道志みち R413 で、クルマはよく通るのですが

時折、やかましいクルマやバイクが通るものの、

崖の上になるので、音がダイレクトに伝わってこない感じなんですね。

うーん、平日の夜だしな~。週末はうるさいのかな~。どうでしょ。




早い時間に寝たものですから、起きる時間も早いです。

5時頃に起床。


タープにも




テントのフライシートにも




バイクのトップケースにも

細かな水滴がついていました。

雨が降った様子はないので、朝露でしょう。


木洩れ日は良い反面、乾きにくいです。


空き缶と空き瓶は、キャンプ場で捨てることができます。

散歩がてらに、空き缶、空き瓶、そして灰を捨てに管理棟へ。

朝の道志川の上流側を撮影。




大きな石がゴロゴロしていますね~。




その大きな石には苔が生えていたり。

いつ頃からある石なんですかね~。

源流の近い上流だけど、こんな大きい石を転がしてくる水量の時もあるのかな~

それとも川岸の両サイドの崖から落ちてきたものなのかな~


大事な事を思い出しました。

コーヒー忘れた (;´Д`)

それだけのことなのですが、

朝食に対するモチベーションが下がり、

朝食抜きでだらだらと撤収作業をすることに。




のんびり撤収作業しても、8時半には作業完了。

チェックアウトで、管理棟に立ち寄り、

サイト番号の記したお札を返却し、

キャンプ場を後にします。




道の駅どうしに立ち寄って撮った写真です。

鳥ノ胸山ですね。

空色といい、夏本番ですね~。


早い梅雨明けで、気になったので

津久井湖に立ち寄ってみました。




水はまだたっぷりあるように見えますが、

たぶん、8割ほどではないでしょうか?


さぁ、朝の気落ちを取り戻して、

朝ラーを食べるということで、

なぜかモチベーション全開状態となりました。


通り道の、ラーメンショップ麻溝台店に寄らせていただきました。

ここの、ネギつけ麺を初めていただきました。

ここは、やや汁の資質が多めの、、とろみのある汁なんですね!

美味しい~ (*´ω`*)




気をよくして、帰路に就くも

暑さにダルくなってきたので

コンビニに立ち寄り、水分補給。




そして、お昼頃に、無事帰宅。


今回のキャンプで一番警戒していたのは

虫たちです。


メマトイ虫の歓迎はあったものの、

吸血虫に会うこともなく、

(森林香は炊いていました)

平穏に過ごすことができました。


梅雨明けて夏本番となったということで

次のキャンプ活動は秋深くなるまで小休止です。

それまでは虫たちの邪魔はしません。

トンボたちが飛来する頃に再開ですよ~。




バイクのトップケースは GIVI B37 というものです。

・ISUKA の パトロール600 、

・DUNLOP の キャンピングマット、

・シェラフインナー、

・レジャーシート

がギリギリ入る感じでした。

キャンピングマットがデカイんだよな~。


もっとコンパクトになるマットを探したいと思います。



あと、今回のキャンプで、密かに力を発揮してくれたのが

こちら ↓ 



バイクの膝のプロテクターです。


グランドシートを敷いたり、物を整理したり、

膝を地面に着くケースが多々あるのすが、

こうしたプロテクターが無いと、

小石でも膝への当たり方によっては激痛が走ることがあります。

このプロテクターのおかげで、痛い思いをまったくせずに済みました。

次回も装着していこう。