2016年9月26日月曜日

メッシュグローブ、穴が開く

形あるものはいつかは壊れる
諸行無常
 
愛用の夏用メッシュグローブが
とうとう穴が開いてしまいました。

このグローブは何年使ったのかな~。
と、いっても2年くらいかな~。

このグローブは、GOLDWIN の
ロードメッシュハードグローブ GSM16306
このシリーズはお気に入りで、
私の手にフィット
ずっと、このシリーズのグローブなんです。
新しいグローブをポチりましたが、
また同じシリーズにしました。
GSM16609
手元に届くまで、穴の開いたグローブを使い続けます(笑)




2016年9月25日日曜日

初冠雪? 富士山

急に思い立って、
ツーリングに出かけました。お出かけ、お出かけ~。
暑くもなく、寒くもなく、よいお出かけ日和でした。[わーい(嬉しい顔)] 
だって、ひさびさに雨が降らなさそうだったので。
富士山のお姿を見られるなんて思っていなかったんだけど、
タイミングがよかったのか、
そのお姿を見ることができました~。
 
よくみると、山頂の方に白いものが、、、雪?
写真じゃよくわからないかもしれないけど、肉眼ではっきりと見えた。 
 
やっぱり今年の初冠雪だった模様。
そんな日に巡り合えるなんて、、、うれしい。
本格的な秋がすぐそこまで来ている感じ。
昼食に何を食べようか。
御殿場まで足を延ばし、
G麺ふじもり御殿場店に初訪
ラーメン極小をいただきました。
 
やや控えめなれど、美味しい一杯でした。
ラーメン極小の麺の量は150gらしい。ちょうどよかった。
もし、次回来ることがあれば、辛いのを食べてみたいかな。


2016年9月19日月曜日

ライセンス灯を LED球 に換えてみた

前回、テールランプのバルブを LED球 換えて、
調子にのった私は、続いて、
ライセンス灯 と ヘッドライド側のポジションランプ の電球も
LED球 に換装しようと ブツを仕入れました。
これ ↓
フィリップ社製のもの。 
そう、ライセンス灯 と ポジションランプの標準バルブは、T10で12V-5W
この製品を選んだのは値段だけでなく、360°の拡散型だったから。
電球の代わりだからね。
明るさは35ルーメン。明るさを求めるところじゃないのでそれでよしとした。 
  
 
6700ケルビンで、数値について、よくわからんけど、
パッケージの写真からすると、青白い感じになるのね。心得た。 
取り付け方がパッケージの横に図柄で書いてある。 
 
ん?なんだこれ。
つまり、いったんソケットに挿してみて、点灯しなかったら
反対向きに入れてってことなんだ。ふーん。
T10電球って、極性が無かったと思うけど、
LEDの場合は有るってってこと。 
今日はあいにく、雨が降ったりやんだり。
雨がやんでいる間に、
作業のしやすいライセンス灯を先に交換することにした。
 
ACC電源をまだ入れていない状態がこれ ↓ 
 
標準装備のT10電球の灯りがこれ ↓
うむ、柔らかな色合い。 
 
そして、LED球に交換した後がこれ ↓ 
 
なるほど。こんな明るさか。 
明るさはLEDの方が明るそうだけど、
色合いのせいか、電球に比べて暗い感じもしなくはない。
夜にみてみないと、よくわからんな。 
 
T10の電球は極性はなく、LED球には極性がある。
パッケージには、一旦、装着して点灯しなかったら逆に挿してと
書いてあった。極性があるのなら、電球にマークがついていても
よさそうなもんだと思いながら、よく見てみると、 
 
ちゃんと、あるじゃないですかー。赤ポチの点が。
この印を見て、電源ケーブルの色がついている方に合わせて装着したら
点灯を確認することができた。 
 
これが、いままでお世話になっていた標準のT10電球。 
 
極性マークなどありません。
これも、しばらくとっておこう。 
 
LED球は、電球に比べて、少し背が高いです。
装着する空間にはある程度の余裕が必要な製品ですね。
FZ1 Fazerの場合は、特にスペースの制限もなく装着することができました。
ポジションランプの方は、今度、天気の良い日にでも
作業をしてみようかなと。 


2016年9月17日土曜日

幕を干す

我がPCに
最新の動画編集ソフトを
導入してみた。
 
この画面の目の前にして、固まっている私がいる。
さて、何から始めるか。。。 ( ゚д゚)ポカーン
とりあえず、ヘルプを見るか。。。
読んで理解できるか、わからないけど。。
まぁ~気長に。。。
----
近所のホームセンターに行ってみたら、
薪ストーブが並べられていた。
 
おぉ、、季節到来が近づいてきていることを実感した +。:.゚ヽ(*´∀`) ノ゚.:。+゚
そろそろ、テントの幕の状態を見ておかないといけないな~と思いながら 
このところの台風14号の影響で、
ここんとこ雨が降ったりやんだり。。
テントの幕を広げたくても広げられない日が続く。
天気予報では今日の日中は雨が降らなさそうだったので、
テントの幕を久々に広げました。
 
うむ。幕のカビが心配だったけど、大丈夫だった。
しばし、風にさらす。
 
ついでに、試行中の煙突ポート用トップ幕の風対策を検討。
ヒモで接続するけど、必要な長さの確認ができた。
ひと段落して、昼食。
マーボー豆腐麺+半チャーハンのランチメニューをいただく。
 
メニュー、唐辛子のアイコンがあって、辛そうだったんだけど、
辛さはまったく感じず。ふつうに美味しかった。
でも、量が多かったな、、、
ふつうのラーメン+半チャーハンなら余裕だったけど
豆腐の量を見積もりに入れてなかった。
----
 
今回のエディックスの街乗り燃費は
約5.7km/L
でした。


2016年9月10日土曜日

テールランプのバルブをLEDに交換してみた

先週、意を決して S25 BAY15D の LEDバルブをネット購入
実売価格は1400円弱のものです。
これ↓
SP武川さんところの
純正レンズ用LEDテールランプ S25 BAY15D
 
裏面を見ると、、
 
品名の下に、12Vモンキー/ゴリラ(キャブ車)、Ape50/100(キャブ車)等
と書いてある。クリアレンズ装着車やアドレスV125S、ジョルノには
装着できないって。
。。。つまり原付/原付2種用ってことか!
え、、、やっちゃった?
でも、まぁ、電圧は同じだし、使えなくもないだろう(ほんとか?)
サイズも電球のものと、ほぼ同じ(アバウト)だし~
それで、着けてみた
交換前後はこんな感じです。
まずは、テールランプ(スモール点灯時)
写真左が電球、右がLED

カメラの露出が微妙に違う?
うーん、LEDの方が、やや暗いか?
ま、まぁ~大丈夫かな~。
続いて、ストップランプ点灯時 
写真左が電球、右がLED

こうしてみると電球の方が明るい。
もっとしっかりしたLED球じゃないとダメかな~。
スモール時とストップ時の輝度差も 電球に比べてあまり無いかな~。
ちょっと車検に通るかどうか微妙かもな~。
なので、交換した電球は捨てずに残しておきましょう。
撮影時にエンジンを始動したけど、気持ち交換後の方が
エンジンスタートがよくなったような気がします。
あとは耐久性はどうなのかな。
やはり安かろ悪かろということになるのか、
しばらく様子みて、気づいたところがあれば
ブログにアップしたいと思います。

次回は、調子にのって、
ポジション(マーカー)ランプ T10ウエッジ球を
LED化しちゃう予定です。
 ふふっ。











2016年9月6日火曜日

二郎が食べたくなったら二郎に行くべし、、、だよね


外出先で、近くにインスパイヤの店があって、
少し遠くに二郎のお店があって、
おなかが空いたので、二郎チックでもいいかなと思って
インスパイヤに入る。
 
(写真は二郎。麺半分、トッピングは「ピリ辛ニラダレ」)
インスパイヤのお店でも、あなどれない実力をもっている店が
あるのは知っているんだけど、
やっぱり
二郎が食べたくなったら二郎にいくべき だよね。
たとえ並んでも
 
食べた後の、納得感が違うような。。 
先の週末のお買い物。
雨の日用に買ってみました。
 


2016年9月3日土曜日

和幸御飯、うまぁ~

八王子駅について、ランチをどうするか。。。
迷いに迷って「とんかつ和幸」さんに入店。
「紅葉」なるメニューをオススメされたけど、
 「和幸御飯」を注文。
 
早速とんかつ一切れをパクッ。
ん?お、おぉ~。脂身の多い部分だったけど、
口の中でとろける感じ。う、うまぁ~
ランチでお肉のサイズが小さめだけど、
今日はレベルの高いお肉か?アタリの日かな~。
いや~、美味しかったです~。
このところ夜が涼しい。
バイク通勤で風を直接あたると、
涼しいとか暑いとか感じる微妙ラインが
わかりやすいもんです。
心なしか FZ1 のエンジンも機嫌がよさそう。
帰宅前に給油。 今回通勤燃費は、、、約9.5km/L
いつもより良くない数字だけど、ブレ範囲だわな。
 
FZ1に乗り始めて、過去2回バッテリーを交換している。
夏場は、ラジエータファンがしょっちゅう回るので、
負荷がかかっていると思う。
ちょっとでも負担を軽くしてやろうかな~と思い、
こんなもの注文してみた。
 
どうなのかな~。ほんとに着いてくれるのかちょっと心配だけど、
装着したら、ブログアップしますね。