2013年12月24日火曜日

料理の練習

GTホーキンスのトレッキングシューズのソールが剥がれてしまった。




確か12/20(金)だったと思うけど、雨だからと思って、

トレッキングシューズを出して出かけたんだ。
で、その帰り。夜中雨の中を駅から自宅に向かう途中で、
靴底を引きずっている感じがして、、
あれ、歩き方が悪くなってるのかな。。
意識して足をあげるように歩いてみても引きずっている。
こ、この感覚は、、、あぁ、やはり。見たらソールが剥がれていた。(泣)


重い靴だったけど、雰囲気は気に入っていたんだんけどな~。
ボンドでと補修してみようかと思ったけど、
買ってだいぶ時間も経過しているし、もういいかなと思って
廃棄することにした。


レインシューズの購入を真面目に考えてみようかな。

----

この週末に、次回のソロキャンプに向けて、
いくつか試しに料理してみた。
ええ、普段は料理はしないので少し練習しておかないとね。
もちろんキャンプ用具を使って。


まず、やきそば

これは外さないね。失敗のしようがない。
ただ、新調した鉄フライパンが18cmなので、
一食分しか作れないことを実感した。


続いて、豚の生姜焼き

これも外さないね。これまた失敗のしようがない。
でもね。皿に盛るときは余分な油に気を付けないといけないね。
あと、作ってから冷めるのが早いので、寒い時期には不向きかな。


そして、初チャレンジとなる料理を試してみた。
バンガーズ&マッシュ。。。もどき。



じゃがいもの量を多すぎ。
頑張って食べてみたけど、食べきれなかった。

味は、思ったよりまぁまぁな感じ。
でも、マッシュポテトを作る手間を考えたらね~。
私のキャンプ料理としては不採用とした。


他にもね。試してみたい料理があるんだけど、
材料費の方がかかってしまいそうで
なかなか手が出せないね。

寒い時期は手間暇をあまりかけずに
さっと作れて、あたたまるもの。
やっぱり。おでんか鍋物かな~。

2013年12月15日日曜日

ふたご座流星群、撮れず

13日(金)の夜中、家への帰り道に、何個か流れ星を見た。

ふたご座流星群の流れ星だと思う。

おぉ。。この頻度だったら、カメラ、、、

いやいや動画でとらえられるかも。。。と、、、期待に胸をふくらまし。


お月さんが西の空に傾いた頃を見計らって

寒かったけど、窓を全開にして部屋を暗くして三脚立てて
しばらくコンデジ(Nikon Coolpix P300)で動画で撮ってみた。


結果、、、外した~


ていうか、長い時間寒さに耐えられなかっただけで

もっと頑張れば撮れていたかもしれない。

その後、何度か試したけど肉眼で流れ星を見ることはなかった。(悲)
くやしいので星空をマニュアルモードで撮ってみた。



コンデジの小さな素子でも結構撮れるんだよ。
前にも触れたけど、これにはびっくりだ。

オリジナルの画像にはもうちょっと星が写っているんだけどね~

画像に見える星は、ボルックスという恒星かな~。
方角と高さ手持ちの星座早見盤からすると、
そのようなんだけど。。。




2013年12月8日日曜日

暖かいオーバーパンツ



週明け早々から仕事で使っているパソコンが壊れ、
新パソコンの調達と環境整備など、
今週予定していた以外の作業が発生。

あわただしい週でした。

そんなことがあって、夜遅く会社からの帰り道で、
警察官に停めさせられたことがあって、、、、

飲酒検問でした。

言われるがままに息を吐いて、
「はい。結構です。バイクの運転気を付けて~。」と見送られ。
夜遅くのお勤めご苦労様です。

朝晩のバイク通勤では、
10月からウィンドガードジーンズ(RR7460)にしているけど
寒さが気になってきて、とうとうオーバーパンツ出しちゃいました。

GOLDWIN サイドジップ・ウォームパンツ(GSM3652)




このオーバーパンツの下は普通のGパンでレイヤード。
うーん、ニーパッドが無いのは気になるので、
ウィンドガードジーンズとレイヤードしてほうがいいかな~。
ともあれ、寒さはまったく気にならなくなった。

ヘルメットはSHOEIQWEST
ジャケットは、GOLDWINスーパースポーツジャケット(GSM12954)ね。

あれ、、、
オーバーパンツをはき出す時期が早いような。
例年だと、オーバーパンツをはき出すのは
年末に近くになってからか年が明けてからくらいだったけど。

歳のせいで寒さに弱くなったのか、、、
気候が寒くなるのが早まっているのか、、、

寒くなって、空気が乾燥してきて心配になってくるのがアレ。
週末に、インフルエンザ予防接種を受けときました。

2013年11月30日土曜日

FZ1 Fazer ヘッドライト バルブ交換

今週は、、、



せっせと作った資料がボツになり、、、

それに使っていたパソコンが壊れ、、、、

FZ1 Fazerのヘッドライトが片目状態になり、、、

またしてもバイクシートが猫にスプレーされ、
それに気が付かないで触ってしまったグローブが臭くなり、、、

なんだかな~という週でした。

FZ1 Fazer片目は放置できないので、バルブ1本を調達。

で、買ってみた。

M&Hマツシマのスタンダードハロゲン16C 12v 60/55w



FZ1 Fazerを購入してから3年半。バルブ交換は初めて。

コネクタを外して、、、



カバーを外して、、、留め具を外して、バルブを取り出す。



新しいバルブを差し込んで、

逆のことやって、、、

カバーの取付けでちゃんとハマったのか、ちょっと自信がないけど、

作業はあっけなく終了

道具は一切使わなかったよ~


バルブ交換前



バルブ交換後



色合いは純正バルブと大体同じ。

点灯している雰囲気が違うけど、明るさも同等かな~。

純正のバルブ(写真左)はガラス先端が何かでマスクされていて

今回取り付けたバルブの先端にはマスクが無い。

それで雰囲気が違うのだと思う。

片目状態で夜に走行したけど、不思議と暗さは感じなかった。

考えてみれば、ネイキッドの1灯式と同じか。

取り外したバルブを見てみた。



ほほう。ガラスの中で何かコロコロ転がっている。

ロービーム側のフィラメントの真ん中辺りが欠落している。

転がっていたのは欠落した部分。

ちなみに、純正のバルブはフィリップス社製。

ブラジルと書いてあるから、その国で生産されたんだろうね。


もう片方の交換についてはこちらに書きました。(2014/5/25)


----




さて、、、、

バイクシートはたたんで、いつも車の後ろに置いている。

スプレーされたことに気が付かず、

そこをグローブ触ってしまった

うぇ~、臭い~~



写真じゃ、わかりにくいかもしれないけど、円近くのエリアに

スプレーされてる。

以前、やったようにグローブもバイクシートも

熱湯をかけて匂い消しすることに。



煮立ったお湯をボールに入れて、、

グローブを投入。

残った熱湯をスプレーかけられたバイクシート部分に

かけた。

熱湯なので、グローブかなと思ったけど、

変形はしていないので大丈夫かなと。

匂いを消すことに成功したけど、

完全に猫の縄張りのマーク箇所にされている。

物理的にスプレーできないような場所に

置くようにしなきゃね。どこに置こうか。。

2013年11月24日日曜日

暖を手早くとれる方法を思案中

今日の昼下がりは、ご近所の図書館へ。



特に何か読みたい本があったわけではないけど、

ふらふら~っと。

雑誌類を主に読んで、BE-PALも読みましたよ~。

「ナイフと焚火を極める」というタイトルにつられて。

焚火か~。いいな~。

先日の道志の森キャンプでは、

焚火をしたかったんだけど、薪を入手できずに断念。

朝方の気温は0℃近くに

炭火を起こして暖をとるものの、

てっとり早く暖がとれる手段が無いな~と思った。

SOTOの「フィールドヒーターボンベセット」にしようか、それとも

コールマンのガソリンストーブ 508A + 遠赤ヒータ―アタッチメントにしようか、

いっそのこと、トヨトミRS-H29Dとかの石油ストーブにしちゃうか。。。

思案中

2013年11月17日日曜日

DUNLOP ツーリングテント R-204 まだまだ使えます

行ってきました。道志の森キャンプ場




ええ。私一人のソロキャンプ。

この時期のキャンプは初めてで、天気予報で

最低気温が0℃近くになっているのを見て、

「すっげぇ~、寒いんじゃ。。。」と、

着る服もシェラフもレイヤード

靴も滞在中テントの外ではずっとゴム長靴。

寒さ対策したので、

体感的にはそんなに寒さを感じなかったな。


写真の緑色のテントは、

十数年ぶりに出したツーリングテント、ダンロップ R-204

テントは今でも普通に使える。まだまだ使えます。

気になっていた、結露だけど、

今回はフライシートの内側がべっちょり濡れてました。

インナーの内側には結露は特に無し。





さて、先日、EPI Back-Pakkerの火力調整のツマミが

使用中に緩くなって調整がつかなくなるということで

エポキシ系接着剤で補修しました。

ちゃんと補修が出来ているかどうか、試してみて。。。

結果は良好です。補修は成功です。

写真のように鶏のから揚げの調理で使用。

ツマミは普通に使用できて、火力調整もできました。

なので、急遽購入したSOTOのストーブは今回は出番無しに。




11/13(水)よりキャンプ場内の水道設備で止水

水は管理棟の横にホースから出ている水を利用可でした。

水洗トイレは利用不可でしたが、仮設トイレが利用可でした。

水の設備が使えないことから通常より200円引きの料金でした。



帰りは 道志の湯 に立ち寄り

身体をあっためて

家路につきました。


さて、次は来春かな。どこに行こうか。


2013年11月11日月曜日

EPI BACK-PAKKER ツマミ補修

1987(昭和62)年当時、

北海道を野営しながらツーリングしようと

買い揃えたキャンプ道具のひとつ。

EPI ガスストーブ BACK-PAKKER



最近になって、気づいたんだけど、これって英国製なんだね。

補修しようと、しげしげ眺めていたらら、

MADE IN ENGLAND

と刻印されている。




ずいぶんと古いストーブだけど、今でもたまに使っている。

先日のバーベキューで使った際に、

火力調整用のツマミが、空回りするようになってしまった。

その時は、ツマミが簡単に本体から外れたので、

ティッシュを挟んで応急処置。

火を消して本体が冷えてくると、空回りしなくなる。

プラスティック製のツマミがユルユルになるんだね~。

経年劣化のせいでしょうか~。


熱して、ツマミを外してみた。




どこか割れているということもないし、

切欠きの形はしっかりしているように見えるんだけど、

熱で柔らかくなってしまうんだね。きっと。


熱により伸縮が少ないというエポキシ系接着剤

ダイソーで見つけて購入。



さっそく補修。

接着面をアルコールでふきふきして、乾かしている間に

2液を混ぜ混ぜ。。。これ、結構、臭いね。あ~臭っ!

匂いを我慢して少量をぬりぬりして、装着。




そして、10数分放置。

しっかり固まったようだけど、

夕飯の時間になってしまったので

作業はここまで。


しっかり補修できたかどうかは

今度のキャンプで確かめてみようと思います




ではでは。


2013年11月4日月曜日

ザ・シチリン

この3連休の日曜日、

家族で玄海田公園バーベキュー場に行ってきました。

もちろん、バーベキューです。



昼の部といって、10時~13時までの時間帯。

この日は薄曇りで暑くもなく寒くもなく、

ちょうどいいお天気でなによりでした。

我が家のバーベキューグリルは、

「ザ・シチリン スーパー450G」



その名の通り、七輪ですな。

少人数の焼き物には最適な大きさ。

少量の炭で、火を起こしやすいし、

火力調整も比較的しやすいし、

軽量でコンパクト。丸洗いOK。

これで、焚火もできます。

それでいて安価です。

この七輪は、十数年前に近所のダイクマで購入したもので

ろくにメンテナンスをしてこなかったこともあり、

底の部分が腐食していて、とうとう穴が開いてしまい、、、

撤収時に気が付いたのですが、開いた穴からの熱で、

耐熱シートを焦がし、

さらにミニテーブルの化粧版も焦がしてしまいました。

アルミのテーブルにしておけばよかった。(泣)

新しい七輪を購入すべく、家に帰ってからポチりしました。

ええ、同じ「ザ・シチリン」ですよ~。

これまでお世話になったスーパー450Gは残念ながら廃棄処分。

また同じものをと探しましたが、見当たらず、

スーパー360G となりました。

写真の見た目は450Gと同じようですが、、、何か違うのでしょうか。。

ゴトクの形状が異なるくらいかな~。

「ザ・シチリン」は、私のアウトドア生活に欠かせないもの。

今度のキャンプにこれまで通りの活躍をしてくれることでしょう。

2013年10月29日火曜日

ソロキャンプに向けての準備


昨夜、魁力屋によって期間限定メニューの油そばを食べた。

なんかいいね!

美味しかったよ。

レギュラーメニューになればいいのにね。

その魁力屋に寄る前に、スポーツオーソリティとコーナンに寄って、

・Fanツールセット(ユニフレーム)




・強力耐風バーナー KEY-402 (コーナン)



を購入した。

Fanツールセットは、買うかどうか迷ったんだけどね、

結局買ってしまった。
口コミは包丁がよく切れるとか切れないとか書いてあって。。
私が買ったのはどちらなんでしょう。

強力耐風バーナー KEY-402は、衝動買い。
トーチとCB缶のセットになったパック。
コーナンと書いてあったけど、SOTOの製品なんだね。

SOTO フィールドチャッカーⅡ ST-405
と似ているんだけど、別物かな~。

11月にソロキャンプに行こうと思っているので、

もろもろレポートしますね。

2013年10月27日日曜日

臭い匂いには熱湯

先々週の週末に、ぷらっと、一人でツーリングに行ってきた。

道志みちを通って、富士五湖を巡って富士山を一周してきた。

道志みちって、ほんとに久しぶりで何年ぶり通ったんだろう。

道志の湯に立ち寄ってみたり。


途中、道に駅「どうし」に立ち寄ったけど、道の駅があったなんて記憶が無いし。。。

ウィキペディアによると、1999年4月だって。

駐車場の傍らに周辺地図がある。


この近くに、「オートキャンプinむじな」とか「花の森オートキャンプ」があるんだね~。

もうちょっと奥に行けば、「道志の森」があるんだ。

山中湖→河口湖→西湖→精進湖→本栖湖の湖畔の道路を流して。。

本栖湖の「浩庵キャンプ場」の近く。
ずっとこんな天気で富士山の姿を拝めず。

新富士ICから新東名を通って帰ってきた。

全走行距離は約300km。今回の燃費は、約17.8km/L。


臭い匂いには熱湯

しばらく前のことだけど、

バイクシートに、たぶん猫のスプレーだと思うけど、かけられていて、

それに気づかずに触ってしまい、グローブが臭いのなんのって。

洗ってみたりしたけど匂いがとれず。いまだに臭っている(泣)

ネットで調べてみたら、いろいろ書いてあったけど

「猫ノート」というサイトで、熱湯をかけると匂いの成分が分解する

というのを見つけた。

これだ。。。

今日さっそく試してみた。結果、すげ、、、におい感じなくなった。

もう使わなくなったボウルにグローブを並べて置き、

沸騰するまで沸かしたお湯を、かけて浸すこと5分くらい。

引き上げて、雑巾で水気を取り、新聞紙にくるんでおいた。

まだ、十分乾いていないけど、においは感じなくなった。

グローブそのものが大丈夫かどうかは、乾いてからみてみよう。

とにかくあの臭い匂いは感じなくなった。感動。

2013年10月14日月曜日

我が家のキャンプデビュー

行ってきました。

パディントンベア・キャンプグランド

今回利用させてもらったサイトは、
「セットアップテントサイト・テラス付き」




常設テントでテラスが付いている。
テラスには固定のテーブルのベンチ。

テーブルの横にBBQグリル。
ランタンが3個(燃料式が2個、電池式が1個)
ストーブは1個。チャッカマンライター1個。
ミニフライパン4個。





常設テントには、
マットに毛布が8枚(一人2枚で4人分)に枕。

電池式ランタンと枕カバーは受付で提供される。

駐車場、トイレやシャワーのあるパノラマロッヂに
比較的近い立地条件の良いサイトを利用できた。



夕食を済ませ、
お風呂は敷地内にある温泉「うるり」で済ませ、
寝床に入る。

我が家のファミリーキャンプ・デビューとしては
ここまでは順調だった。

寝床に入って、はじめ気にならなかった床の固さが気になり始め、
なかなか寝つけられなくなった。
気温もどんどん下がってきているようだ。
今度は寒さで寝つけられなくなってきた。
寝ては目が覚めの繰り返しでつらい夜になってしまった。
明け方には、11.5℃を指していた。さぶっ!

帰宅してお風呂に入って身体をあたため
昼寝しちゃいました。

2013年9月25日水曜日

チタンシェラカップ・リッドを衝動買い

近所の山岳系ショップに行って、
シェラカップなどが置いてあるところを見ていたら、
シェラカップなどに使えるフタを見つけた。

ソロキャンプに行ったとき、、、
その時に何を食べるかわからないけど、
きっとご飯をちょっと食べたくなるときがきっとあるよな~。
がっつりじゃなくて、お茶碗一杯くらい。

そんな量だからコッヘルとかだと容量が大きいだろうし、
で、思いつたのがシェラカップとこのフタ。
しげしげと手に取ってみて、
これで炊飯できんじゃないの?
価格は10%OFFだったし、
衝動買いしてしまいました。

ベルモント チタンシェラカップ リッド


サイズは、直径132mm x 全長162mm
重量は、35g

早速、家に帰って、スノーピークのチタンシェラカップに
のせてみたら、、、ぴったり~。




これで炊飯。。。いつ試せるかな~。


2013年9月8日日曜日

DUNLOP ツーリングテント R-204 まだ使えそう

YouTubeとか見ていると、結構みなさんソロキャンプを楽しんでいるようですね。

ちょっと刺激されちゃいます。

私もキャンプしたくなってきた~。

若かりし頃、北海道へ気ままなツーリングに行くため、
キャンプ道具を買ったっけ。まだ持っているよ。

今残っているもので、どれが使えて使えないのか気になってきて、棚卸し。

写真は、ダンロップR-204 という二人用のテント。







経年劣化で使い物にならんかな~と思ったけど
出してみると、インナーもフライシートもしっかりしている。
まだいけそうだ。

その他、ガスのランタンとストーブも試してみたけど
大丈夫そうだ。予備のマントルも残っていたぞ。

コッヘルはスチール製で錆もなくまだ使えそうだ。
万能ナイフもいけそうだね。

アルミ製の水筒は粉吹いていた。これは廃棄しよう。

さすがにシェラフは、カビが気になったので、新たに買うことにしようと思う。

大体、現状はわかったので、
足りないものは少しずつ揃えていくことにしようかね。
目標の時期は晩秋。

自然から元気をもらおう。

ソロキャンプもいいけど。
ファミリーキャンプも考えようっと。
家族をその気にさせるほうが大変という話もあるが。。。

2013年3月26日火曜日

桜はいいね~

先の週末は、桜を満喫された方が
多いのではないだろうか。

桜はほぼ満開。
我が家もお買いものの帰りに
ちょっと遠回りして
家の近所の桜並木の通りを通ってみた。

案の定、車の量は多く、流れもノロノロ。



そのノロノロがいいね。

お天気はあいにく曇り空で、
青空だったらコントラストが出て
もっときれいに見えるんだろうにね~。

ららぽーと横浜は
新規・新装・移転での開店ラッシュ。
以前、中華バイキングだったところが
串カツ屋さんになるのか。。
お手頃価格だといいんだけどね~。



大丸が入っていたところは
何になるんだろう。



2013年3月11日月曜日

やっぱりダメだったバッテリー

昨年末にバッテリーが弱って、
充電しなきゃ~って思っていたら、
この冬はなんだか寒いぞということで、
路面凍結にもビビって、
FZ1 Fazerは放置。

その間に、通販で買ったおいた
Optimate4
で充電。



これいいね。簡単で。

その直後はセルは元気に回る。
エンジンもすぐにかかる。
復活したか?それで安心して、一週間くらいまた放置。
それからまたセルを回らず。
それをもう一回繰り返したところで
あきらめた。

ちょうど、FZ1 Fazerの車検の時期になったので
バイク屋さんに整備ついでにバッテリー交換を頼んだ。
純正品は高いんだけど、この時メーカーの方で
セール中ということで、少し安価に買えた。
やっぱ定期的に充電はするにしても
異変に気付いたたらもうダメなんだね。
バッテリーって。
そんな気がした。

FZ1 Fazerの車検整備のあとは、
全てにおいて軽やか~。