2018年4月30日月曜日

2018年、GW直前からキャンプイン(その1)


今日は、ひさびさに


灯油ランタンのホヤを清掃。


煤がこびりついていたけど、


キレイになりました。(*´ω`*)




この週末に、二泊三日のキャンプに行ってきました。


ぼっち(ソロ)キャンプです。


初日の早朝。


ラーメンショップ津久井店 で 朝ラー をいただきました。




こちら朝ラーは2回目です。


今回は、ネギラーメンをいただきました。


こんな感じです。




どこも尖がったところのない、やさしい味のラーメンは


朝でも完食できるくらい食べられます。


また、腹持ちがいいんですっ


腹を満たして、キャンプ場に向かうわけですが、


事実、昼時の食事を抜いても、苦になりませんでしたよ(笑)



途中の大渡の水くみ場で、水を調達。


少しばかりですが、お金を投入させていただきました。




確か天気予報では 晴れ の予報だったと思うのですが、


雲行きが怪しくなってきました。


それでも、富士山の山頂部は、見えていましたね。

(下写真の赤丸中央のしろっぽいの)




オートキャンプ場せせらぎ に お昼ごろに到着。


2年ぶりの再訪ですよ~。


あれ?管理人さんが不在です。


ですが、さっそくメマトイ虫の熱烈歓迎を受けました(笑)


過去の経験を活かし、作業用ゴーグルを早速かけると


途端に関心が薄まるのか、メマトイ虫たちはどこかに行ってしまいました。



メマトイは吸血虫ではないということですが、


涙を狙っているようです。目に入ってくることがあります。


彼らには菌が寄生していることがあるので、要注意と

何かに書いてあったことを思い出します。

メガネやゴーグル必須です。


なんつたって、はらっても、はらっても、しつこく


目の前をホバリングするので、うるさいんですよね~。




電話をして間もなく管理人さんが来てくれました。


場内マップ図を借りて、歩いて設営場所探しへ。




思い切り晴れると、木陰のあるサイトが良いのですが、


ファミリーキャンパーに囲まれることは必定。


西日がきついかもしれないけど、


2年前と同じようなサイトを選択しました。




2年前の造成したばかりでしたが、


だいぶ形になってきましたね。


サイトは砂利が敷き詰められていて、


少々の雨が降ったくらいでは水たまりはできないでしょう。


ペグは、鍛造ペグ30cmを使いました。


はじかれるところもありますが、


数cm場所をずらすことで


ほぼ問題なく打ち込めます。



洗い場が新たに設置されていました。


その近くには、誓い将来にトイレができるのでしょうかね?




夕方まで、もしや、、、まさかの完ソロか?と思っていましたが、


二組のキャンパーたちが来場されたようです。


キャンプ場のすぐ横に、道志川の支流、「三カ瀬川」が流れています。


少し水量が多いのでしょうか?


せせらぎ というよりは、 少しワイルドな流れの音でした。


その川音に交じって、キャンパーたちのペグ打ちの音、


子供たちのにぎやかな声が聞こえてきます。


そんな音を聞きながら、朝ラー以来、何も食べていなかったのですが、


簡単に食事を済ませて、焚火とお酒のみのみタイムへ。




某のサイト近辺には、誰もいないので、


遠慮なく燃やしました。


この薪(杉)は、去年、「きこり」の工場で


購入したものです。その際に余らしてしまって約1年ほど、


家に保管していたものです。


もともと、よく乾いていて、よく燃える薪なのですが、


さらに燃え方がいいようです。



眠気が襲ってきたので、一束燃やす前に、終了して、寝床へ。

おやすみなさーい


週の半ばに降った雨で

ブヨとかの吸血虫が大量発生していないか、


ちょっと心配していたのですが、


そんな心配は、必要なかったようです。

(続く)






2018年4月22日日曜日

某のラーメン3本柱


今日、アウトドアのお店に行ってみたら、

お客さんが多かった。


ゴールデンウィークに向けて

準備も本格的になってきたようです。


これから始める人とか、

装備が古くなったので新たに買い替える人とか、

家族が増えて新たな装備が必要になった人とか、

あるいは、

キャンプに行く人数が減って装備の縮小化をする人とか。。

ひとそれぞれ思い思いに買い物をされているようでした。


うーん、やっぱり、キャンプ・ブームなんですかね~。

それはそれで気持ちは複雑でございます。


某も、ゴールデンウィークの前半に行って来ようと思っています。

気になるのは天気。ひとまず、よさげです。




---


先週、PCXエンジンオイルを買いにホームセンターに行ったとき、

ものの見事に、ターゲットの品それだけ売り切れになっていました。




そして今日、改めて行ってみると、


ありました。




2本ゲットしました。


あと、ついでに、髭剃りの替刃を購入。




---


昔、プロ野球の先発投手のローテーションで、

3本柱 とよく言ってましたね。


何を連想したのか、自分でもおかしいな~と思うのですが、

もし、ラーメンのローテーションを組む場合、

自分にとっての3本柱ってなんだろ?

とふと思って(笑)。。。

ふだん使いの範囲で、思いつくものを順不同で挙げてみました。




大雄ラーメン(鶴見区向井町)

某は、ここの辛し麺/辛しつけ麺が大好きなんです。

人によっては賛否の分かれるところだと思いますが、某は好きなんです。


胡麻、ラー油、ごま油、細かく刻んだザーサイで

練り込まれたからしがトッピング。

辛さはいくつか段階で選べて、写真は「大辛」。麺は中盛。

見た目、ものすごく辛そうに見えますが、マイルドでちょうどいいくらい。


大雄ラーメンは、いくつか店舗があるのですが、

食べ歩いた中で、もっともイメージに近いのが

このお店だったのです。


どんなイメージかというと、

かつて、JR横浜線の中山駅界隈に

大雄ラーメンがあったのです。

大雄ラーメンとの初めての出会いがそこだったんですね。

からし麺/からしつけ麺の虜になってしまったのです。

店が無くなってしまい、食べ歩いて、たどり着いたのが

向井町店ということです。





うえむらや霧が丘店(緑区霧が丘)

横浜ラーメンの形態を持つ品を出すお店。


鴨居の店舗が本店で、こちらは支店になるのでしょうか。

とにかく、やさしい味なんです。

どこぞの家系のお店のように、尖がったところもなく、

安心して食べれるんです。

積極的にスープまでの飲み干してしまうくらいです。

某の中で、このお店の存在感は大きいです。





ラーメン二郎 中山駅前店(緑区台村町)


このお店のローテーションに入れるかどうか、悩ましいところ。

それは、量と脂、そしてニオイ。

いくつか気持ちが揃わないと、なかなか来れないからね。

ふだん使いかというと、そうじゃないけど、存在感の大きさて。




でも、

数ある二郎のお店のなかで、シャキシャキ野菜のキレのあるスープ、

よく味の染みて異なる二つの部位の豚肉をトッピングしてくれる。

品質高く、その洗練されたその味に感銘を覚えるほどです。




この3本柱もいつまでつづくかな~







2018年4月15日日曜日

週末のキャンプを断念


先週、急遽、プロ野球観戦できることになり、

ハマスタへ行ってきました。




ハマスタは、どんどん変わっていきますね~。


今年の横浜DeNAベイにはほんとにわくわくさせられます。


若い選手が、自信を持って出てきている、、というか

送り出されている感が伝わってくるんですよ~。

ラミレス監督の、将来を見据えたチーム作りの

成果が出てきてるのかもしれません。




この日は、対中日の第二回戦。2-0で勝ちました。


横浜DeNAベイの試合をもっと見に行きたいんですけどね~。

なかなかチケットが取りづらくなりました。


---


先週は、長野に出張に行ってまいりました。

北陸新幹線を利用できるようになってから2回目かな。




車窓から見える山々の新緑がとてもまぶしかったです。




遠くには北アルプスの山々。そちらは雪で真っ白でしたね~。




---


週末のキャンプを断念


ほんとは週末にはキャンプに行くつもりでした。

ところが、あいにくの天気で断念。


今年に入って、まだ一度もキャンプに行けていません。

ようやく行ける機会だったのですが。。。

また、計画の練り直しです。

でも、近いうちに行きますよ~。






2018年4月8日日曜日

渓谷に舞う桜 と 山椒の薫り と(久保キャンプ場)

冬に戻ったかのような冷たい風が吹く中、

お散歩ツーリングに行ってきました。


道志村の 椿大橋




ここから富士山が見えるんです。

雲がかかって、肉眼ではうっすらと見えているのですが

某の技量では、その姿をとらえることができませんでした。


朝ラーを初めて喰らう


この日、家を7時少し過ぎた頃に出発して、

ダイエー津久井店付近に8時頃に通りかかりました。

そこで、今まで気になりながら入ったことのなかった

ラーメンショップ津久井店に初訪してみました。



このお店の開店時間は朝6時という情報を仕入れ、

朝ラーに挑戦してみることにしました。


ごはん+みそ汁+納豆+のり 

という定番中の定番な朝ごはん文化の中で育ってきた某が

朝8時という時間にラーメンが食べれるのか。。。




その心配は無用だったようです。完食してしまいました。

チャーシューが美味しかったな~。



どんぶりが特徴的で、、、薄いんです。

長崎ちゃんぽんを思い出しましたww


朝ラーもいいね


朝ラーの後は、パトロール


 


大渡の水くみ場、異常なし。


久保キャンプ場訪問


そして、椿大橋で折り返して、久保キャンプ場に訪れました。



ちょうどキャンパーさんたちが、撤収する時間帯。

管理人さんは超多忙な時間に違いないので、

ステルスモードで入場して、雰囲気を確認。

 ↓

やっぱり忙しくされていました。


たまたま居合わせたキャンパーさんに教えてもらったのですが、

山椒の木が管理棟の近くにあるという。


群生はしていなくて、一本だけ。

どこかともなく種が運ばれてきて

根付いたという感じのようです。



山椒の薫り。。うーん、目が覚めました。


管理人さんに挨拶をさせてもらったら、

すっかり入場をチェックされていた模様 (^-^;

コーヒーをごちそうになりました。

ありがとうございましたー!


そして、コレいただきました。



場内の桜は、だいぶ散ってしまったようです。

時折吹く風に舞う桜も、道志川と対岸の新緑に映えて綺麗です。

奥の方にある桜は、これから満開になるようです。




また、寄らせていただきますね~。


うぅ、生ビール飲みたーい。






2018年4月2日月曜日

鹿踊りのアレはそうなっていたのか


住まいの近くの桜も、だいぶ散りましたね~。


道志村の方では、これからという便りが届いてます。





先週は、4年ぶりの東北への出張がありました。





東京駅で、いつも感心することがあります。




外人さんたちの多さではありません。




やはり清掃員の方々なのです。


ごく限られた時間の中で、清掃の仕事を個々にこなすだけでなく、


一糸乱れぬチームワークで成していく姿勢には、毎度、感服します。


彼らの仕事には、客に対する忖度があります。


うれしいものです。


これ、構内のコンビニで購入したペットボトルのお茶


伊右衛門についていたオマケ。



こうやって、被せるもののようです。




なんか子供用の靴下のように見えますね~。


オマケで遊んでいたら、大宮駅から、電車が動こうとしない。




一本前に出発した車両が那須塩原あたりで


車両点検が行われている影響という社内アナウンスがあった。


25分遅れて、運行再開




出張先は、水沢江刺


仕事を終えて、帰り際に、このようなところに寄らせてもらいました。


お土産に2個パックのりんご買いました。




この駅の構内に、昔、NHKの「炎立つ」というドラマの


OPシーンで、よく出ていたコレ。


 ↓




角のような長い部分がどのようなものなのか


気になっていたことを思い出し、じっくり見させてもらいました。


うーん、あの白いのは紙なんですかね?


よくおみくじを木に括り付けたりしますが、


そのような感じで括り付けられている感じですね。


紙には何も書かれていないようです。


鹿踊りを見てみたい



東北新幹線は、そんなに利用しないので


よくわかりませんが、



行きも帰りも

シートの背もたれには、ヘッドレストが付いていて、

それが上下に高さ調整できるんですね。

これは秀悦。


移動中にぐっすり眠ることができました。