2018年4月30日月曜日

2018年、GW直前からキャンプイン(その1)


今日は、ひさびさに


灯油ランタンのホヤを清掃。


煤がこびりついていたけど、


キレイになりました。(*´ω`*)




この週末に、二泊三日のキャンプに行ってきました。


ぼっち(ソロ)キャンプです。


初日の早朝。


ラーメンショップ津久井店 で 朝ラー をいただきました。




こちら朝ラーは2回目です。


今回は、ネギラーメンをいただきました。


こんな感じです。




どこも尖がったところのない、やさしい味のラーメンは


朝でも完食できるくらい食べられます。


また、腹持ちがいいんですっ


腹を満たして、キャンプ場に向かうわけですが、


事実、昼時の食事を抜いても、苦になりませんでしたよ(笑)



途中の大渡の水くみ場で、水を調達。


少しばかりですが、お金を投入させていただきました。




確か天気予報では 晴れ の予報だったと思うのですが、


雲行きが怪しくなってきました。


それでも、富士山の山頂部は、見えていましたね。

(下写真の赤丸中央のしろっぽいの)




オートキャンプ場せせらぎ に お昼ごろに到着。


2年ぶりの再訪ですよ~。


あれ?管理人さんが不在です。


ですが、さっそくメマトイ虫の熱烈歓迎を受けました(笑)


過去の経験を活かし、作業用ゴーグルを早速かけると


途端に関心が薄まるのか、メマトイ虫たちはどこかに行ってしまいました。



メマトイは吸血虫ではないということですが、


涙を狙っているようです。目に入ってくることがあります。


彼らには菌が寄生していることがあるので、要注意と

何かに書いてあったことを思い出します。

メガネやゴーグル必須です。


なんつたって、はらっても、はらっても、しつこく


目の前をホバリングするので、うるさいんですよね~。




電話をして間もなく管理人さんが来てくれました。


場内マップ図を借りて、歩いて設営場所探しへ。




思い切り晴れると、木陰のあるサイトが良いのですが、


ファミリーキャンパーに囲まれることは必定。


西日がきついかもしれないけど、


2年前と同じようなサイトを選択しました。




2年前の造成したばかりでしたが、


だいぶ形になってきましたね。


サイトは砂利が敷き詰められていて、


少々の雨が降ったくらいでは水たまりはできないでしょう。


ペグは、鍛造ペグ30cmを使いました。


はじかれるところもありますが、


数cm場所をずらすことで


ほぼ問題なく打ち込めます。



洗い場が新たに設置されていました。


その近くには、誓い将来にトイレができるのでしょうかね?




夕方まで、もしや、、、まさかの完ソロか?と思っていましたが、


二組のキャンパーたちが来場されたようです。


キャンプ場のすぐ横に、道志川の支流、「三カ瀬川」が流れています。


少し水量が多いのでしょうか?


せせらぎ というよりは、 少しワイルドな流れの音でした。


その川音に交じって、キャンパーたちのペグ打ちの音、


子供たちのにぎやかな声が聞こえてきます。


そんな音を聞きながら、朝ラー以来、何も食べていなかったのですが、


簡単に食事を済ませて、焚火とお酒のみのみタイムへ。




某のサイト近辺には、誰もいないので、


遠慮なく燃やしました。


この薪(杉)は、去年、「きこり」の工場で


購入したものです。その際に余らしてしまって約1年ほど、


家に保管していたものです。


もともと、よく乾いていて、よく燃える薪なのですが、


さらに燃え方がいいようです。



眠気が襲ってきたので、一束燃やす前に、終了して、寝床へ。

おやすみなさーい


週の半ばに降った雨で

ブヨとかの吸血虫が大量発生していないか、


ちょっと心配していたのですが、


そんな心配は、必要なかったようです。

(続く)






0 件のコメント:

コメントを投稿